
笹川流れの夕日は最高\(^o^)/ このところ天候が良く、晴れた日が多くなっています。 天気が良いと 夕日もキレイです。 今日は気温も30℃近くになり暑い日でしたが、夕日を見れて疲…

今日の笹川流れは暑い一日でした(汗) 気温がグングン上昇して、30℃近い陽気となりました。 5月にこんな気温になるのは珍しい事です。 南東の風が強く吹く一日でしたが、海…

笹川流れはこのところ暖かく穏やかな天候が続いています。 浜辺ではハマナスの花が咲いています。 ピンク色の大柄の花を咲かせるハマナス。バラ科との事です。 ハマナスはピンク…

今、笹川流れではハタハタが豊漁です。 ハタハタと言うと冬、12月位のタマゴ(ぶりこ)を抱えた姿をイメージしますが、じつは これから6月にかけて脂が乗り美味しくなる時期です。 …

@media screen and (min-width: 768px) { a[href^="tel:"] { pointer-events: none; } } GW中も営業しております!遊覧船はご予約無しでのご乗船になります 過去最長となっ…

真鱈の一夜干し 真鱈の水揚げシーズンが終盤を迎えています。 ここ桑川港で水揚げされる真鱈は、殆どが産卵を終えた個体です。 でも味は冬場の真鱈の美味しい季節ですので、とても美味…

今日も魚が入荷しました。 魚種はカナガシラと小鯛とシオイタチウオ。あとマトウダイ、ミヒマオコゼも! カナガシラと小鯛とシオイタチウオ カナガシラも小鯛もウロコを取って、頭、内蔵を…

頭上注意!? 冬はまだまだ続いていますが、桑川港のウミネコやカモメ数が増えて来ました。 ウミネコやカモメの成鳥やら幼鳥、お腹を空かせているのか鳴きまくっていて賑やかです(;^ω^) …

冬の日本海、極寒の天気で漁師さんが出漁しました。 ハタハタが水揚げされています。 ハタハタと言うと、年末の卵(ブリコ)がパンパンに詰まった姿を想像しますが、 今の時期のハタハタは…

平成31年の『笹川流れ波物語り 義経紀行 笹川流れ夕暮れクルーズ』の日程が決まりましたので、お知らせ致します。 平成31年度 特別便 笹川流れ夕暮れクルーズ日程 ・PDFファイルを読むために…

平成30年の『笹川流れ波物語り 義経紀行 笹川流れ夕暮れクルーズ』の日程が決まりましたので、お知らせ致します。 平成30年度 特別便 笹川流れ夕暮れクルーズ日程 ・PDFファイルを読むために…

平成29年度の笹川流れ遊覧船の運航は、平成29年3月30日(木)から平成29年11月20日(月)までとなっております。 また通常運航とは別に、平成29年の『笹川流れ波物語り-義経紀行-笹川流れ夕暮…

平成29年の『笹川流れ波物語り 義経紀行 笹川流れ夕暮れクルーズ』の日程が決まりましたので、お知らせ致します。 平成29年度 特別便 笹川流れ夕暮れクルーズ日程 ・PDFファイルを読むために…

平成28年度の笹川流れ遊覧船の運航は、平成28年3月27日(日)から平成28年11月20日(日)までとなっております。 また通常運航とは別に、「義経紀行 笹川流れ夕暮れクルーズ」も4月から11月の…

平成28年の『笹川流れ波物語り 義経紀行 笹川流れ夕暮れクルーズ』の日程が決まりましたので、お知らせ致します。 平成28年度 特別便 笹川流れ夕暮れクルーズ日程.pdf ・PDFファイルを読むた…

この度、ホームページをリニューアルいたしました! 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。